YMCAシンガポールでのキャンプ体験!子どもだけで行く貴重なアウトドア活動

シンガポール生活

シンガポールでお子さんにキャンプ体験をさせたいならYMCAのプログラムがオススメです。
ちょっと足を延ばして郊外へ。
自然豊かな場所に出かけるキャンプがシンガポールでも楽しめるんです!

私もはじめは子供だけでキャンプに行く、そんな活動があることも知らなかったんですけどね。
シンガポールに住み始めてかなり経ってから、

ママ友
ママ友

うちの子は月1回、キャンプに行ってて楽しいって言ってるよ~

と聞きまして。
早速うちの子達も参加することにしました!

日常で自然に触れる機会もなかなかないので、人気のあるプログラムでした。
しかも日本語でOKですし!

この記事では、YMCAシンガポールのキャンプについて詳しくお話ししていきます。

  • YMCAキャンプの内容
  • YMCAキャンプに参加して良かった点、大変だった点
  • 他にもある!YMCAのプログラムとその料金

参加したことのない方の参考になればと思います(^^)/

YMCAシンガポールのキャンプって?

公園イメージ

YMCA、日本語にすると「キリスト教青年会」ですが。
キリスト教の精神を基盤にしながらも宗教、国、人種、年齢性別・・・
一切関係なく、誰もが活動に参加できるので心配はいらないです!
(180年ほど前のイギリスの創立者が熱心なクリスチャンだったそう)

そんなYMCAはシンガポールにもあるんですね!
さらには!!
日本のYMCAから派遣された指導者が運営しているジャパニーズセクションがあるんですよ。
それだけシンガポールに住む日本人が多いってことです。

申込から実際のキャンプまで担当して下さり、すべて日本語でOKなんですね!
もし何かあった時も日本語が通じる安心感もあって、気軽に参加ができました(^^)/

YMCAジャパニーズセクションのキャンププログラム

ジャパニーズセクションのリーダーが同行してくれるキャンププログラムがこちらです!
リーダーだけでなく、学生ボランティアの子達が同行してくれる時もありました(^^♪

  • アウトドアクラブ(1ターム:月1回×3回
    ①キッズクラブ→年少~年長対象
    ②ユースクラブ→小学生対象
    年少から参加出来る日帰りキャンプです。
    活動日時は週末の9時から15時半。
  • 長期休みに企画されるホリデーキャンプ
    日帰りキャンプの企画の時もあれば、宿泊を伴ってマレーシアや近隣の島まで行ったりも!
    泊りがけのキャンプは小学生が対象です。

ホリデーキャンプは、
「今回はどこへ行くんだろう?」って楽しみでしたよ♪

YMCAキャンプの内容

キャンプTシャツを着て参加します!

私のような大人が聞いてもワクワクするようなプログラムでしたよ!
毎月毎月よく考えて下さっているなーと感心していました(^^)/

  • 公園で自然探索したり、
  • 野外で料理をしたり、
  • 海やプールで泳いだり、
  • ハイキングや登山をしたり、
  • 外での工作やゲームをしたり、

こういう外で思いっきり遊ぶこと、なかなかできないですよねー。
クッキングもピザにバームクーヘン、カレーなどたくさん体験させてもらいました!

親が同行しないので写真がまったく残ってないのが残念なのですが( ゚Д゚)
ジャパニーズセクションのFacebookにはリーダーが写真をアップして下さるんです!
なのでそれを見ながら、

おぽんママ
おぽんママ

クッキング上手にできたんだね~美味しかった?

とか、

こんなこともしたんだね!!

と、親子で振り返ることもできるんですね!
同行はできないけど現地での様子を知ることができます。

YMCAのキャンプで良かった点

すべて日本語でOKな点!

うちは兄弟で参加していました。
シンガポールにはインターナショナルスクール主催のキャンプもありますが。
うちは下の子がおとなしい性格だったので、英語のプログラムに放り込まれても、なかなか言葉を発することもできなかったんじゃないかと思います。

日本語だから言っていることも分かるし、リーダー達とも楽しそうに話している姿を見ると、YMCAキャンプに参加して良かったなと思いましたよ(^^)/

年の離れた子達と活動体験ができる

普段、学校では同年齢の子達との交流がほとんどです。
でもこのキャンプでは、幅広い年齢の子が集まって。
初めて会う参加者同士、協力して活動する。
上級生と下級生、お互いの存在が良い刺激になります♪
遊びを通して、学びの多い場だなと思います。
日常ではなかなか得られない体験ですよね!

初めての子離れ体験

普段も幼稚園に行っていたので、親から離れて活動はしていましたが。
それ以外で何時間も離れて別行動するのは、初めてでした。
うちは初めてのお泊りもYMCAのキャンプでしたよ!

おぽんママ
おぽんママ

今何してるんだろう?

ちゃんとご飯食べられたかな?
そろそろ寝ただろうか?

終始気になってしまいますが(笑)
まぁ何かあれば連絡が来るだろうとソワソワしながら・・・
子離れの第一歩目でした。
子供同士で過ごす良い体験をさせてもらえたなと思っています。

何年も経った今でも思い出に残っている

小学生時代の記憶ってかなり鮮明に覚えていますよね。
うちの子達は小学校を卒業した今でも、YMCAでの数々のキャンプ体験は心に残っているようです!
いつも兄弟2人で参加していたので、思い出も共有です(^^)v

長男
長男

あそこの宿舎は虫がいっぱいいて大変だったよね。

とか、

シンガポールで一番高い山に登った時、標高たったの164mなのにめっちゃ疲れたよね!

こんな風に、未だに2人で話すことも。
きっと大人になっても子供時代の思い出として記憶に残るんだろうな(^^♪
そう思うとちょっと嬉しいです!

先にも書いた通り、Facebookに写真をUPして下さるので思い出として残しておくといいですね
後々親子でも振り返って話ができると思います♪

YMCAのキャンプで大変だった点

ぶっちゃけ大変な面もあります。
でもその先にあるワクワクする体験をしてほしいとの思いで頑張りました(^^♪

送り迎えをしなければならない

夫のいる時は送り迎えもお願いしていたんですよ。
車で行けると、ホントにあっという間でラクチンだったんです。
※夫の会社の車なので私は運転できません(>_<)

でも夫のいない時も多かったので、その時は赤子を抱え、バスや電車を乗り継ぎ( ゚Д゚)
40~50分かけて、朝から頑張って行っていました!
その後、15時すぎにまたお迎えに行くので結構ハードなんですよね。
タクシーを使ったら?ってツッコまれそうですが( ゚Д゚)
なるべくタクシーを使いたくない、公共機関で行きたい派なのです(^^)v

朝からの弁当作り

本来なら弁当を作らなくていい週末。
朝はゆっくり寝たいところですが、早起きして頑張りました。

ただプログラムによっては、昼食のクッキングがある時もあるんですよ。
その日は弁当不要なので、私としては嬉しい日でした♪

YMCAシンガポールのその他のプログラムと料金

  • 水泳クラス
  • 体操クラス

上記2つのクラスが通年であります!
我が家は週1回の体操クラスに長く通いました。
クラスはターム制で、1年で3タームありました。
シンガポールでも体操クラスがあることがありがたかったです♪

この水泳と体操、長期休みには3日間、集中して取り組めるプログラムもあるんですよ!
逆上がりや跳び箱が苦手っていう子も3日間なら頑張れそうですよね。
水泳もシンガポールでは1年を通してやりますからね。
集中的に教えてもらって上達したいところです。
まずは3日間なので、苦手克服の第一歩に良いかと思います。

最後に、ジャパニーズセクションのコース料金を表にまとめました(^^)/

コース対象料金
親子体操1歳6ヵ月~入園まで$285(全12回)
キッズ体操年少~年長$285(全12回)
ユース体操小学生$285(全12回)
キッズ水泳年少~年長$315(全12回)
ユース水泳小学生$315(全12回)
キッズアウトドアクラブ年少~年長$190(全3回)
ユースアウトドアクラブ小学生$190(全3回)
YMCAシンガポールプログラム料金(2023年現在)

まとめ

YMCAのジャパニーズセクションで行われているキャンプの様子をご紹介しました。
子供も楽しめる内容と、初めてでも安心して参加できることがお分かりいただけたかと思います!

また、水泳と体操のクラスも通年であります。
キャンプも含め、どれもターム制ですし長期休みは単発のコースなので気軽に始められますよ!
都合の良い時だけ参加したいという方にもピッタリです♪

日本に帰国して思うのは、シンガポール滞在時は恵まれていたんだな、ということ。
今は家族でキャンプに行くことはできるけど、気軽に子供達だけで参加出来るキャンププログラムってなかなか無いんですー。

当時は末っ子が小さかったので家族でキャンプに行くこともできませんでしたが。
YMCAで良い体験をたくさんさせてもらえました♪
もし興味を持たれた方は、ぜひ参加してみてくださいね(^^)/

この記事を書いた人
おぽんママ

5年間シンガポールで3人の子供を育てていた40代の主婦です。
シンガポールでの現地情報や失敗談などを書いています。
シンガポール渡航予定の方のお役に立ったら嬉しいです。

おぽんママをフォローする
シンガポール生活
子供と暮らすシンガポール

コメント

タイトルとURLをコピーしました