シンガポールのフリマサイトならこの3選!シンガポールで売買をやってみた感想

シンガポール生活

日本ではフリマアプリが幅広い年代に浸透してきました。
スマホ1つで簡単に不要品売買ができます。

シンガポールでは不要品売買なんてできるの?

おぽんママ
おぽんママ

はい、シンガポールでも日本と同じように気軽に売買できます!
日本人が多く住んでいるので日本人の間での取り引きも盛んですよ。

この記事では、シンガポール移住早々、欲しいものを安くゲットし、
帰国する時はたくさんのものを売った私の体験をお話しします。
さらに、
シンガポールのフリマ事情と利用者の多いフリマサイトを3つご紹介。
新生活を始める方の参考になりますように♪

シンガポールでの不要品売買の特徴・メリット

シンガポールでの住居イメージ

入れ替わりが激しく、引っ越しが多いシンガポール。
フリマサイトの利用も盛んです♪
先ほどシンガポールでも日本と同じように不要品売買できると言いました。

が、シンガポールでの不要品売買は日本と違う点が多いんですよ!!
メリットが多い、その魅力はこちら。

  • 入れ替わりが激しいためこれから生活を始める人が常におり、需要が高い
  • サイトを通して売買しても販売手数料が掛からない。
    売値すべて自分の利益♪
  • 東京23区ほどの大きさのシンガポール。直接会っての売買が主流。
    住んでいるエリアが近い場合もよくある。

手数料は無料、直接の取引っていうと、よりエリアを絞った掲示板「ジモティー」に似ていますね。
ただシンガポールの方が利用者も多く、需要も高いので、もっと取引が活発な印象です(^^)/

実際にフリマサイトで売買してみた

まず、私が移住したての頃。
フリマサイトを見て、中古でいいから安く買いたいなと思ったので購入希望の連絡を入れました!
マレーシアにスライドされる方や日本に本帰国される方から家電や靴棚などを購入しました。

帰国や他国へスライドで引越する人は早く売りたい、欲しい人は安く買える。
フリマサイトって双方がwin‐winで大好きです!
その後もフリマサイトを利用して少しずつ家具も揃えていきましたよ。

そして、本帰国する前。
大物から洋服・育児グッズなどの細々したものまで、たくさん出品しました。
想像以上に購入希望の方が連絡下さり、掲示板を見ている人って多いんだなと初めて実感しましたね。

家具家電などはシンガポール滞在も数年だし中古でいいか、と考える方も多いです。
そのため売れるのも特に早かったですよ。
このように自分の欲しいものに出会えるのも運とタイミングがすべて。
希望のものが安く買えたらいいな~という感じで普段からチェックしている方も多いと思います!

通常、ベッドや大きな本棚、ソファなどを購入した場合。
購入者が配送業者を手配して引き取るというパターンが多いです。

私の場合は大物と言っても、机もキャビネットも所有する車に何とか載せられたので。
夫には運転手になってもらい、大きな物は2人でいろんな所へ配送して回りました。
配送料は別途いただきましたが、皆さん配送を希望されましたね。

子供が生まれてからはシンガポールで仕事はできませんでしたが、まるでネットショップを運営しているような感覚になりました~(^^)/
結構なお小遣い稼ぎにもなって本当に楽しかったです♪

シンガポールでも不要品の整理は日頃から!

駐在員は突然引っ越しが決まることも多いです。
身軽でいたい、と常に思っているんですが、思うだけで( ゚Д゚)
なかなか不要品整理ができていないんですよねー。

私はのんびり屋なので最後にあがいて、間際に徹夜とかして何とか終わらせるタイプ( ゚Д゚)
周りのママ友も引っ越しが決まってから焦り出す人が多かったです(笑)

最終的には、

  • 引き取ってくれる人にあげる
  • 日本人会に寄付する
  • 捨てる

で、みんな何とか引っ越していきます。。。

同じコンドミニアム内のグループLINEで欲しい人を募る方もいましたし、日本人会に持って行けばチャリティバザーの売上に貢献できます。
これから生活を始める方は日本人会のチャリティバザーで新生活に必要なものを揃えられるかもしれませんよ。
1~2カ月に1回は開催されていますのでチェックしてみてくださいね♪

最後には、捨てるゴミもかなりの量になります!
シンガポールはゴミ分別が不要なんですね。
日本じゃ考えられないですが、ゴミ袋に何でも一緒に突っ込んで捨てます( ゚Д゚)
だから何でもかんでも、いくらでも捨てやすい(>_<)
まだまだ使えるもの達が捨てられているのをよく見かけます。

フリマサイトを使えば自分も相手も、そしてゴミになってしまう物も「三方良し」なのにな、と思うんですけどね・・・

シンガポールのフリマサイト3つ、それぞれの特徴

①「シンガポールお役立ちウェブ」の「フリマ」

②「シンガポール掲示板」

③ Carousell「カルーセル」

それでは最後に3つのサイトの特徴を見ていきます。
まずは、日本語でやり取りできる2つからご紹介!
ネット検索すればすぐに出てくる、シンガポール在住日本人にはおなじみの2つです。

①「シンガポールお役立ちウェブ」の「フリマ」の特徴

シンガポールお役立ちウェブお役立ち掲示板の中の「フリマ」

私がシンガポールに初めて渡った2004年当時から利用させてもらっている老舗サイト!
私はこちらをメインに利用していました。

まず、メールアドレス認証か携帯番号認証どちらかで申請する必要があります。
その際に自分でユーザーIDパスワードも決めて入力します。
承認後に投稿が可能になります。
最初に一度やっておけばOKなのでそんなに煩わしいものでもないですよ。

画像投稿の機能がなく、自分で作った写真画像のURLを載せる必要がありますが、投稿がとても見やすいのが特筆すべき点
大変使いやすかったです。
URLは自分のカルーセル(=③で紹介)のページを載せている方もよく見かけます。
画像を両サイトで使い回せるというわけです(^^)/

②「シンガポール掲示板」の特徴

シンガポール掲示板』の「売ります・買います」

海外に住む日本人の掲示板として、世界各国、各都市で掲示板があります!
シンガポールでの利用者も多いです!

会員登録が不要。
メールアドレスや電話番号などの必要事項を入力すればすぐに投稿できます!
また画像を投稿する機能が付いているが優れています。
ちょっと広告が多いなとは思いますが、そこはまぁ無料なのでね。

お役立ちウェブと両方に載せている方も多いですよ。
両サイトとも毎日多くの人が投稿しているので活気がある印象です!

③シンガポールのフリマアプリ「カルーセル」の特徴

最後がCarousell(カルーセル)
英語でのやり取りになりますが、日本人で使っている方も結構います。
シンガポール版メルカリといった存在です。
シンガポールの日本人コミュニティは3万人ほどですが。
シンガポール全土の何百万人という人達に見てもらえるので、市場の大きさが違います!

それにこれだけ利用者の多いフリマアプリでも販売手数料が掛からない!
無料で使えるというありがたさ!

ただ私はカルーセル、使ったことはありません(笑)
私が前述の2つの日本語フリマサイトに出品した際。
数名の日本人以外の方からも英語で連絡が来たんですよ。
何往復もやり取りをしました。
しかし、来ると言った日時に来なかったり。
また連絡すると言ってそのまま連絡が途絶えたり。
そんなことが立て続けに2度あったんです(>_<)

そういったストレスの無い取引をしたいなと思ったため、カルーセルは使うことなく終わりました。
私が取引させていただいた方たちは全員、約束通りに来ていただけたんですよ!
まさにストレスフリーなお取り引きでした♪
日本人の時間を守るという感覚・習慣はスゴイんだなと実感した出来事でしたね(^^)/

こういう文化の違いや英語でのやり取りに慣れていない方には大変さもあるかもしれません。
あえて日本語のフリマサイトしか使わない人も多くいますので。
ただ利用者数から見てもカルーセルは、より売れやすいかと思います。
英語でのやり取りに抵抗のない方、早く売りたい方は複数サイトに載せて試してみて下さい!

まとめ

フリマサイトを利用して、不要品売買をした体験をお話ししました。
利用は無料な上、サイトを通して売買しても日本の主要フリマサイトのように販売手数料などが掛からないのが嬉しいですよね。
また狭いシンガポールでは、直接会って売買できるのが大きなメリットでした。
お会いした時にその場で直接、説明などもできるので気持ち良くお取り引きができるんです!

日頃から不要品整理をしてフリマサイトで次に使ってくれる人を探す

こんな風に生活したいなと今は思いますが、当時私はできませんでした。
「不要になったら手放す」を実践できている方はその都度、出品されているんですよね。
見習いたいです~。

私のように溜め込まずにシンガポール生活をより豊かにしてくれるフリマサイト、ぜひ活用して下さいね(^^)/

この記事を書いた人
おぽんママ

5年間シンガポールで3人の子供を育てていた40代の主婦です。
シンガポールでの現地情報や失敗談などを書いています。
シンガポール渡航予定の方のお役に立ったら嬉しいです。

おぽんママをフォローする
シンガポール生活
子供と暮らすシンガポール

コメント

タイトルとURLをコピーしました